2006年02月02日の記事でもご紹介した、「KOF MAXIMUM IMPACT 2」店頭体験会に行ってまいりました。
店頭では、DVDジャケットサイズのチラシが配られていました。
内容は既報の「さばき」「スーパーキャンセル」のことやMMBB対応(オンライン対戦可能)の他に、チャレンジモードについて触れられていました。
■タイムアタック前作「MI」と同様。CPUキャラと戦いクリアまでのタイムを競う。■ミッション前作「MI」と同様。出題された課題(ミッション)をクリアするごとに、アイテム(新カラー、ステージの追加)が獲得できる。■クエストサバイバル勝ち抜きながらポイントを貯めて特典を得るモード。体験会で視聴可能だったムービーに、相手にダメージを与えるごとにコインが出現するシーンがあったので、それにあたる?「ギルティギア」シリーズの「M.O.Mモード」に近いものだろうか?■エキストラミッション戦車壊しなど5種類の競技に挑むモード。ムービーでは「METAL SLUG」「MOAI」と戦っていました。
ぴよーんと跳ねてくる「METAL SLUG」はさながら「わくわく7」の「ポリタンクZ」のようです。「MOAI」は大きな岩(モアイ像)を砕いていくところが、ワーヒーのボーナスステージを思い起こさせます。■イージーミッション課題数が100個あるミッションモード。詳細不明。各ゲームをクリアする毎に、隠し要素が手に入る、とのこと。
体験会で使用可能だったキャラはアルバ、ソワレ、ルイーゼ、ナガセ、ビリー、クーラ、京、庵。
★クーラ(2P)ベリーショートにワンピース姿。「エウレカ7」のエウレカのようなイメージ。★草薙京(2P)新衣装で、ヘアスタイルも変わりタンクトップ姿。★ルイーゼ・マイリンク(2P)イメージは1Pと同様だが、露出度が増している。ヴァンパイアシリーズのモリガンとは言いすぎだが、近い印象。★ナガセ(2P)カエルグローブ(可愛いミトン?)付きのカエルスーツ。★ビリー・カーン(2P)黒服。「リアルバウト餓狼伝説」の「さらば、ギース」のイラスト。プレイヤーキャラでは「餓狼伝説ワイルドアンビジョン」参照。他キャラの2Pは前作から大きな変更ありません。
posted by KOF × C9 Factory at 23:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
KOF